意思決定入門>各回内容

梅田大学院コンソーシアム インテリジェント・アレー専門セミナー

大阪市立大学創造都市提供講座

「意思決定入門/経営者に必要なスキル」2005

各回内容紹介


第1回

日程 2005年6月22日
曜日 水曜日 
時刻 6時30分〜9時
テーマ 意思決定を迫られるとき
内容
意思決定とはなにか。マネジャーは、一日にどのくらい意思決定しているか。こうした初歩の初歩から話を始めます。演習では、「重大な決定を迫られるはいつか」「よい意思決定を行うにはなにが必要か」、小グループで話あってもらいます。

意思決定に当たっては、意思決定者として自分がどのような偏りがあるか知ることも重要です。チェックリストにより自己診断をしてもらいます。また、連続セミナーで考えるべき自分の課題を設定するよう御願いします。この課題は、第2回に各人のテーマを発表してもらい、最終回には各人の研究成果を発表してもらいます。テーマの選び方、深め方については個別に相談にのります。

講師 
塩沢由典

ワークショツプのまとめ
W1 意思決定における失敗はなぜ起こるか
W2 意思決定において難しかったとき
案内ページへ戻る


第2回

日程 2005年6月29日
曜日 水曜日 
時刻 6時30分〜9時
テーマ 意思決定はなぜむずかしいか。
内容
企業の意思決定では不確実性と情報不足とが運命です。重要な決定問題であればあるほど、この運命が付きまといます。それが意思決定を困難にしています。講義では、不確実性下の意思決定の基本の考えた方を概観するとともに、標準的方法の限界を指摘します。対応策として、決定後の対応の考え方などを講義します。

演習では、重要な意思決定問題に直面したとき、各自どのような方法を用いているか、小グループで話し合ってもらいます。過去の失敗した意思決定を分析反省することも必要です。どんな条件を見逃したために失敗したか、なども考察してもらいます。

講師 
塩沢由典
ワークショツプのまとめ
W1 意思決定ゲームCrosroadの感想
W2 意思決定の戦略
案内ページへ戻る


第3回

日程 2005年7月6日
曜日 水曜日 
時刻 6時30分〜9時
テーマ 社長としてのわたしの決断
内容
社長として決定に困ったとき、わたしはどうしたか。株式会社メガチップスの創業者で会長であり、創造都市研究科の特任教授である進藤晶弘教氏に、決断に当たって一番難しかったことなど、具体的な経験を基に、トップ経営者の孤独な意思決定の要諦を講義してもらいます。

講師  
進藤晶弘塩沢由典
WS 講義内容に関する感想
GD グループ討論まとめ
案内ページへ戻る


第4回

日程 2005年7月13日
曜日 水曜日 
時刻 6時30分〜9時
テーマ とっさの意思決定、孤独な意思決定
内容
責任者は、突然、孤独で重大な意思決定を迫られるときがあります。元海上保安庁巡視艇まつなみ(天皇お召し艇)艇長としての経験などを基に、緊急に意思決定を迫られた場合の考え方、心の持ち方について講義します。アメリカ空軍や森林消防隊などでは、「ストレス下の意思決定」という一般名のもとに、幹部研究の重要科目となっています。

演習では、自分が迫られた緊急事態において、どう意思決定したか、小グループで話し合ってもらいます。
講師名 
永田潤子塩沢由典
WS 課題に関する回答一覧
案内ページへ戻る


第5回

日程 2005年7月20日
曜日 水曜日 
時刻 6時30分〜9時
テーマ プロジェクトの価値分析
内容
事業価値やプロジェクト価値を算定する手法として、従来、割引現在価値法が用いられてきました。しかし、それには、プロジェクト・事業の変更や、決定を将来に保留することの価値が見落とされています。そのため、本来投資すべき案件が排除され、大きな機会損失を生んでいます。講義では、オプション価格付け理論の応用として、事業・プロジェクトの意思決定手法を考えます。この手法は、リアル・オプション分析という呼ばれ、近年研究開発プロジェクトを評価するのいろいろな企業で採用を始めています。
演習では、架空案件ついて、割引現在価値法とリアルオプション分析法に基づく計算練習をしてもらいます。
講師名 
塩沢由典
WS 課題に関する回答一覧
案内ページへ戻る

第6回


日程 2005年7月27日
曜日 水曜日
時刻 6時30分〜9時
テーマ 異常時に備えた意思決定
内容
金融工学で想定されている異常値というべき事態が数年に一回起こっています。一つの大きな事故の裏には300ものひやりとした経験(ハインリツヒの法則)があります。株価など金融市場の価格は、一般的には正規分布になるといわれていますが、標準偏差σの5倍以上のある変動が数年に一回という頻度で起こります。講義では、こうした稀におこる重大事態をどう考えていくべきか考えます。
演習では、数年に一回起こるまれな事態に各社どのように対処しているか、話し合ってもらいます。
講師名 
塩沢由典
WS ワークシート回答一覧
案内ページへ戻る


第7回

日程 2005年8月3日
曜日 水曜日 
時刻 6時30分〜9時
テーマ  研究発表、講評、まとめ
内容
この回は、最初に90分掛けて、第2回に発表してもらった各自の研究テーマにつき、それぞれ発表してもらいます。休憩の後、50分で講師の講評と講座全体の総括をおこないます。
必要に応じて、研究テーマの取り組み方について、個別の相談に応じます。なお、第1回に研究テーマの選び方の指導を行い、第2回には各自のテーマを発表してもらいます。ただ、講義を聴くだけでなく、自分で課題に取り組むことにより、一層確実に意思決定の技術を獲得することができます。
講師名 
塩沢由典
テーマ 研究テーマ一覧
案内ページへ戻る

案内

申込み先:梅田大学院コンソーシアム(準備会)事務局
URL: http://www.umeda-consortium.com/
電 話 06−6253−0950
FAX 06−6253−0951
申込み用紙: http://www.umeda-consortium.com/moushikomi/ にアクセスして、必要事項を書き込んで手続きしてください。



もどる
トップ・ページへ  各回紹介  ページ・トップへ