塩沢由典>予告>梅田大学院コンソーシアム・意思決定入門・講師紹介

梅田大学院コンソーシアム インテージェント・アレー専門セミナー

講師紹介


講師名

塩沢由典

しおざわ よしのり
現職 大阪市立大学大学院創造都市研究科教授

講師略歴
京都大学卒。京都大学理学修士(数学解析選考)。同大学理学部数学科・同経済研究所助手を経て、1983年大阪市立大学経済学部助教授から同教授。創造都市研究科の創設に携わり、初代研究科長。1985年から複雑系の経済学を提唱、制度進化や経済の発展過程の研究に複雑系の視点を導入した。

専門分野 進化経済学、複雑系経済学。

対外活動
現在、進化経済学会会長、人工市場研究グループU−Mart代表、関西ベンチャー学会会長、日本ベンチャー学会副会長。大阪・関西の活性化に向けて、ベンチャー・研究開発・情報発信・頭脳機能などに関し多様な提言を行なっている。

主要著書
『複雑系経済学入門』(生産性出版1997年、同韓国語版1999年)。『複雑さの帰結』(NTT出版1997年)、『市場の秩序学』(筑摩書房1990年、1991年サントリー学芸賞受賞、同ちくま学芸文庫版、1998年4月)など多数。


案内ページへ戻る

講師名

進藤晶弘

しんどう まさひろ
肩書き 大阪市立大学大学院創造都市研究科教授

講師略歴
愛知大学工学部工業化学科卒。且O菱電機を経て、1979年潟潟Rー入社、1986年電子デバイス事業部副事業部長兼半導体研究所所長。1990年潟<Kチップス、1998年潟rジュアルコミュニケーション(後、潟<Kフュージョンに改称、2004年メガチップスに合併)を創業、ともに上場会社まで育てた。現在、メガチップス会長。2003年より創造都市研究科教授を兼任。

専門分野 組織経営論

対外活動
創業・ベンチャー国民フォーラム」幹事、経済産業省中小企業政策審議会臨時委員、愛媛県経済労働部 企業振興課「アクティブ・ベンチャー支援事業」審査員などを歴任。ベンチャー関連の各種講演会で講師を務める。

主要著書
「挑戦起業家育成への道」(共著、日刊工業新聞社、2004年)

案内ページへ戻る


講師名

永田潤子

  ながた じゅんこ

現職 大阪市立大学大学院創造都市研究科助教授

講師略歴
海上保安大学校の最初の女子学生としてして入学、卒業。埼玉大学政策化学研究科修士(政策分析)、大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。天皇お召し船巡視艇まつなみの艇長を務めたほか、海上警備と海運行政の双方を経験。1997年海上保安大学校行政管理学講座助教授、2003年より現職。創造都市研究科では、行政組織論、意思決定論などを講じている。

専門分野 行政経営論

対外活動
経済産業省独立行政法人評価委員会委員、同総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会委員などのほか、文部科学省、岡山県、広島市、尼崎市、大東市など審議会・委員会の委員を務め、多方面に活躍している。

主要著書
「日本型NPM」(共著、ぎょうせい、2003年)「パブリックセクターの経済学・経営学」(共著、NTT出版 2003年)

案内ページへ戻る


もどる
トップ・ページへ  案内ページ  ページ・トップへ